プログラム登録
プログラム公開管理
では、プログラムデータの編集や公開ができます。
Step | 操作をはじめる | |
---|---|---|
1 | 公開前プログラムを修正する | ➤ Step1の操作をはじめる |
2 | セッション・講演に検索タグを付ける | ➤ Step2の操作をはじめる |
3 | プログラムを公開する | ➤ Step3の操作をはじめる |
4 | 講演コメントを設定・管理する | ➤ Step4の操作をはじめる |
会期までにセッションや講演の差し替え・追加などがあった場合、管理画面から個別で修正することができます。
設定項目 | 設定・操作できる内容 | |
---|---|---|
1 | ‣ | |
セッションについての情報を公開前に修正することができます。 |
・セッション番号 ・日時・会場 ・プログラム区分(口頭発表やポスター発表などの発表形式) ・カテゴリ(分科、分類、カテゴリ) ・オンライン会議URL(Zoomなどのオンライン会議用) ・タイトル ・座長等(座長、モデレーター、司会など) ・タイムテーブル発表形式、など | | 2 | ‣ | 講演についての情報を公開前に修正することができます。
・講演番号 ・開始・終了時間 ・タイトル ・サブタイトル ・発表者 ・所属機関 ・キーワード ・概要 ・抄録 ・発表動画URL ・発表スライドURL |
「開催形態」「発表言語」「注目講演」などでタグ付けして、対象のセッション・講演を絞り込んで検索しやすくすることができます。
設定項目 | 設定・操作できる内容 | |
---|---|---|
1 | ‣ | ・講演タグ設定 |
・セッションタグ設定 |
設定項目 | 設定・操作できる内容 | |
---|---|---|
1 | ‣ | プログラムについて以下の表示設定を行うことができます。 |
・タイムテーブル配色設定 ・セッション識別子表示設定 | | 2 | ‣ | プログラムについて以下の情報を公開することができます。
・プログラムの公開設定 ・抄録の公開設定 ・予稿原稿の公開設定 ・オンライン会議URLの公開設定 ・動画の公開設定 ・スライド(e-poster)の公開設定 ・プログラムデータの公開 ・プログラム公開履歴の確認 |
<aside> ⚠️ 管理者サイトからプログラムデータ(Excelフォーマット)をインポート・エクスポートすることはできません。再インポートや最新データのエクスポートが必要な場合は、弊社担当者へご相談ください。
</aside>
参加者が講演にコメントを投稿することができる機能です。 講演コメント管理では、投稿されたコメントの確認やダウンロードが可能です。
設定項目 | 設定・操作できる内容 | |
---|---|---|
1 | ‣ | ・コメント有効/無効設定 |
・コメント投稿期間設定 | ||
・コメント閲覧期間設定 | ||
2 | ‣ | ・講演コメントの検索 |
・講演コメントデータのエクスポート |
上記で解決しない場合は、担当者までご連絡ください。